【石垣島のバナナカフェ】1000円以下のランチがお得

石垣島・離島

[su_note note_color=”#fffbed” radius=”6″]石垣島にあるバナナカフェでランチを食べてきたので、お店の雰囲気やランチメニューを載せます。
Wi-Fiも利用できて便利。石垣島市街地でランチを探してるなら、1000円で食べられるのでおすすめです![/su_note]

 

こんにちは!旅生活中のkasumiです。
今月から石垣島に移動しました。

さっそく日用品の買い出しと共に石垣島市街地を散歩。
市街地の路地で「バナナカフェ」というカフェを発見しました。

ランチはALL¥950
店内にはフリーWi-Fiもあるし、ふらっと気軽に一人で入ってものんびりくつろげるカフェでした。

スポンサーリンク

石垣島のバナナカフェの場所

バナナカフェは石垣島の市街地にあります。
石垣港離島ターミナル近くの730記念碑がある通りを市役所方面に向かって歩き、市役所の信号よりも1本手前の道を右折するとじき見えてきます。
市役所までは歩きません。

 

この路地裏ってけっこうかわいいお店がいっぱい隠れてます。
熱中症にだけ気を付けて散策を楽しんでください。

バナナカフェの店内

”南の島の昼下がり”なゆったりした雰囲気の店内

入口側が大きな窓になっていて陽が入り、明るい店内。
木のテーブルとイスに、石でできた床とクリーム色の壁がナチュラルな南国の雰囲気。

店内にはポップな洋楽が流れてました。

トイレへ向かう壁には、シャコ貝や珊瑚入りのキャンドルが陳列されていたり、本や絵本も置いてありました。
子供連れもよさそうですね。トイレもちょっと洞窟みたいな雰囲気で面白かったです。

カウンター席の後ろでは、マンゴーやバナナが販売されていました。
店名が「バナナカフェ」だから、窓際にもバナナが吊るしてあります(笑)

席は?

奥の壁際にはテーブル席。
奥2つは2人がけ、その手前は4人がけのテーブル席。
カウンターもあり。

私が行ったときは奥に女性の人る客と、手前に1組のカップル、そして3人組の女性客がいました。
皆思い思いにおしゃべりに興じたり、スマホを眺めたりのんびり過ごしてます。

バナナカフェのメニュー

「南の島の昼下がりのランチ」に惹かれて店内へ~。
ランチメニューはすべて¥950
¥1000以下っていうのが良いですよね。

スープかサラダのどちらかを選べます。
¥300プラスするとドリンクセットにできます。

サンドイッチ、グラタン、カレーライス、タコライス、パスタやミーゴレンなど
主食(?)の種類も豊富。

サンドイッチは「サーモンとクリームチーズ」「パルマ産の生ハムと厚切りトマト」
ライスは「石垣島の牛すじ肉の辛い カレーライス」「オリジナルのタコライス」
パスタは「石垣島産”もろみ豚”の濃厚ミートソース」「サーモンクリームソースのフェットチーネ」
その他の麺は「鶏そぼろの汁なし担々麺 ちょっとピリ辛」「八重そばミーゴレン(インドネシア風焼きそば)」

石垣島産の豚肉や牛肉を使ったり、ミーゴレンの麺を八重そばにするなど石垣島ならでは。

バナナカフェのランチ

私はもろみ豚のミートソースパスタを頼みました。
スープはあっさりした薄味のスープ。
アオサと玉ねぎ、ゴマが入ってます。

ミートソースのパスタは、緑色のクロレラ麺との2色。
よくクロレラって目にするけど健康に良いという・・。味は特に変わりありませんでした。
でも見た目が華やかになりますね♪

ただちょっと平麺が部分的にくっついて固まっていて、フォークで持ち上げるときに苦労します。
ミートソースが跳ねるモトにも。。
白い服の人は要注意!

スイーツメニューも気になるもの多し

今回はスイーツまで入らなかったですが、スイーツメニューも気になるもの多かったです。
その一部をちょっとご紹介します。

  • サトウキビアイスのあつあつエスプレッソがけ
  • 濃厚なジーマーミ豆腐とバニラアイス 黒蜜がけ
  • とろとろ濃厚なマンゴープリン・・・石垣島産のマンゴー使用
  • 波照間島の黒蜜と紅茶のパンナコッタ・・・ほろ苦いカラメルソースと一緒に♪
  • バナナカフェ特製 ベイクドチーズケーキ・・・クリームチーズをたっぷり使用した濃厚な味
  • 島バナナケーキ お好きなアイス添え・・・島バナナたっぷり♪
  • 紅芋アイスのミルフィユ仕立て
  • 自家製の生チョコとバナナのパフェ・・・塩せんべいがアクセント

ベイクドチーズケーキ気になるなあ・・。
紅芋アイスのミルフィユ仕立ては”手ごわい強敵”だそうですよ。食べづらいってこと?
でもおいしそう・・・。

ブルーシールのアイスクリームの提供もありました。

こちらのスウィーツメニューは、プラス\300でドリンクセットに変更OK
プラス\700だと、なんとスパークリングワインのセットにできます( *´艸`)

島バナナケーキは持ち帰り用もあって、ネット販売もしてるそうですよ。
やっぱりバナナカフェ、だから島バナナのケーキも気になりますね。
力入れてるはず・・!

石垣島でWi-Fiが使えるカフェ

だいぶカフェもフリーWi-Fi使えるところが多くなってきて有り難いですね。
バナナカフェの店内でもフリーWi-Fiの利用ができます。

フリーWi-Fi利用して、石垣島散策のプランを練ったり、観光地やビーチの情報収集してみてもいいですね。

 

夜はバーになるようで、ディナータイムも雰囲気変わって良さそう。
チョコレートや紅芋チップ、ココナッツチップなどのおつまみや、点心などのメニューありました。
昼と夜どっちに来てもゆったり過ごせそうです。

【バナナカフェ】
住所:〒907-0022 沖縄県石垣市大川269−8
電話:0980-88-7690
休み:木曜日
営業時間:11:30~16:00、17:00~翌3:00

石垣島・離島
スポンサーリンク
この記事を書いた人
kasumi0

美容部員→健康アドバイザー→ライターとベンチャー企業の新規事業開発
住みたい街を求めて海沿いを転々とし、20都市で生活。居心地良い環境と人、ワクワクする仕事が集まり、横浜を拠点に縁の輪を広げている最中

kasumi0をフォローする
kasumi0をフォローする

コメント