コーセーのリップジェルマジック人気ですね〜。
ティントリップが出てきたり、今の口紅は「落ちない」仕様が求められてますね。
でもこのリップジェルマジック、
「人気だから使ってみたら唇の乾燥が気になる」って声も多いみたいです。
私は唇がガサガサになるほどじゃないけど、
確かに塗らない時よりは乾燥するのが早いなと思います。
この乾燥は「落ちない口紅」と同様の理由でもあるのかなと。
人によって差が出そう、とも思いました。
そこで、リップジェルマジックを使って乾燥が気になる時の「乾燥対策」まとめてみました。
こちらの記事もどうぞ。
●リップジェルマジックの使い方・使用感や成分チェック
●口紅が落ちない方法と唇が荒れない塗り方のポイント
リップジェルマジックをつけると乾燥しやすい
リップジェルマジックだけでなく、
「口紅を落ちない」ようにする仕様のものは
唇にとっても刺激になりやすく、荒れたり乾燥しやすくなります。
だって普通なら落ちやすいものを、”落ちない”ようにしているんですもんね。
でも、せっかく「落ちない口紅」仕様にしても唇が乾燥してたら台無しですよね。
乾燥対策が必要。
リップジェルマジックで乾燥するときの対策
もともと唇は乾燥しやすい部分です。
- 角質層が薄い
- 皮脂腺がない
だから他の部分以上に丁寧なケアをしないと、
乾燥したり荒れやすくなってきます。
リップティントやリップジェルマジックみたいに
「落ちない口紅」にするものを使えば、
ただでさえ乾燥しやすい唇は、もっと乾燥しやすくなります。
そこで、素の唇をしっかり保湿してケアする乾燥対策が必要!
土台である素の唇をしっかり整えておくことで、
リップジェルマジックを塗っても乾燥しにくくなってきます。
唇の乾燥対策は、誰でも簡単にできます。
ドラッグストアに売っているワセリンと、タオルとラップを用意。
[su_box title=”簡単リップパックのやり方” box_color=”#ffe7da” title_color=”#131212″]
- ホットタオルを作ります。
- 濡らしたタオルを軽く絞り、電子レンジで30〜1分加熱します。※ヤケドに注意!
- ホットタオルを1分くらい唇に当てて唇を温め血行を良くして柔らかくします。※あまり長い時間当てすぎると冷めて逆効果なのでやり過ぎないで。
- 唇にワセリンをたっぷり塗ります。ハチミツを混ぜてもOK
- 唇の大きさに切ったラップを上から当てて、5〜10分したらはがします。
- そのまま就寝。[/su_box]
紫外線も唇の乾燥の一因
紫外線も唇の乾燥の一因になります。
腕や顔には日焼け止めを塗っても、唇まではケアしてない人もいませんか?
日中はSPF値入りのリップクリームで紫外線を防ぐのもおすすめです。
夜はSPF値のないリップクリームをたっぷり塗って寝ます。
まとめ
人気の「落ちない口紅」も、素の唇がきちんとお手入れされていてこそ生きてくるものですね(>_<)
女子の皆さま、メイクを楽しみたくば素肌も大事に!
コメント