沖縄の年末年始の気温とおすすめの服装

沖縄

冬休みになりクリスマスや正月など、年末年始に沖縄旅行へ行かれる方へ。
沖縄プチ移住していた私が、年末年始の沖縄の気温やおすすめの服装を紹介します。

こんにちは、kasumiです。

内地にいると沖縄は冬でも常夏のイメージがある人も多いと思いますが、
(私も昔はそう思ってました( ̄▽ ̄;)

沖縄の冬って意外と寒いですよーーー!!!!

ちょうど石垣島にクリスマスから正月にかけて遊びに来ようとしている友達がいるので、沖縄でクリスマスや正月を過ごす時に知っておきたい現地の気温と服装の注意点をまとめました。

クリスマスや正月の沖縄旅行準備の参考にでもなればと思います。

スポンサーリンク

沖縄の年末年始の気温

クリスマス時期の沖縄の気温は16℃〜21℃。

この時期東京は3〜12℃くらいなので、東京よりは気温は高いです。

ただし!

体感温度はもっと低くなります。

海辺からの風が強く、風のせいで気温以上に寒く感じることがあるのです。

「体感温度は風速1mで1℃下がる」と言われています。

北風の風速が5メートルとすると、気温20℃なら15℃くらいに感じるということ。

ちなみにこの記事を書いている今現在の気温を私のiPhoneで見てみるとこんな感じ。

[su_note note_color=”#dff5fe”]東京・・8℃
那覇・・17℃
石垣・・19℃[/su_note]

今いる石垣島では19℃なのですが、外へ出ると風も強くて寒いです。

冬至を過ぎると寒波がくることもあるそうなので、旅行者は注意!

沖縄の気温は安定しにくい

沖縄の気温や天気は内地に比べて安定しにくいそうです。

iPhoneの天気予報(週間予報)がころっころ変わりすぎるので、あまり参考にしなくなりました(笑)

10℃以下の日もあれば、翌日25℃で半袖Tシャツで海で遊べることも。

海に囲まれ高い山がないので気圧も変わりやすく、雲もたくさんできるが風が強いのでどんどん流され天気も変わる。

沖縄の地形や位置によるものなんでしょうね。

沖縄で年末年始におすすめな服装

冬休み中、年末年始の沖縄では、風除けになる上着は必須!

風を通さない生地のものがいいです。

セーターでも目のつまったものですね。

去年の2月は沖縄本島にいましたが、UNIQLOのウルトラライトダウンを着ていました。

(というか他に持ってきた長袖は全部薄手のものばかりで、内地から着てきたこのダウンだけが冬着でした(;^_^A)

日中で日が照っているとさすがに暑かったですが、夜はちょうど良かったです。

リゾートワンピはもちろん寒いと思いますが、上着をしっかり羽織ってしまえばアリかも。

パーカー1枚じゃ寒いことが多いです。

たま~に初夏並みの暑さのときもあるので、調節できるように着脱できる上着がおすすめ。

女性の方は、風でめくれそうなスカートはやめたほうがいいかもしれません。

景色の良さそうな所に行くと、大抵海風にあおられるので、タイトスカートのが無難かな。

あと、まとめ髪。

ロングヘアの人は風に吹かれてメデューサみたいな髪にならないよう注意です。

沖縄
スポンサーリンク
この記事を書いた人
kasumi0

美容部員→健康アドバイザー→ライターとベンチャー企業の新規事業開発
住みたい街を求めて海沿いを転々とし、20都市で生活。居心地良い環境と人、ワクワクする仕事が集まり、横浜を拠点に縁の輪を広げている最中

kasumi0をフォローする
kasumi0をフォローする

コメント