行列の待ち時間、メニュー、ビフカツを写真付きで紹介します!
洋食の朝日へビフカツを食べに行かれる方は参考にどうぞ。
こんにちは、kasumiです。
「神戸に来たからにはビフカツを食さなければ!」と決めていて、どのお店にしようか吟味した挙句、以下の理由で『洋食の朝日』に決定しました。
- いつも行列するほど人気
- 厚めのビーフ
- 肉の真ん中がレア
- お値段手頃
- 三宮から歩いて行きやすい
正月の初売りも並びたくなくて何も買わないくらい行列は嫌いなんですけど、このビフカツは並んででも食べたかったのです・・・。
並んだ甲斐、ありましたともー(ToT)!
もくじ
洋食の朝日の場所
阪神神戸高速線の「花隈駅」が1番近いですが、阪神本線の「西元町駅」も近く。歩いて5分ほど。
住宅街の中にありました。
JRの神戸駅からも10~15分ほどで向かえます。
【洋食の朝日】
住所:神戸市中央区下山手通8-7-7
電話:078-341-5117
営業時間:11時〜15時
休み:土曜・日曜
洋食の朝日で行列に並ぶ
お店の前。
すでに並んでます。行列できてます。
先述したように基本的に並ぶのが苦手。
並んでまで食べるのは鎌倉の茶房雲母の白玉あんみつ以来ですね。(参照:行列に並んだ茶房雲母の白玉あんみつ)
到着は、平日の11時半過ぎ。
今回は朝から先に行くところがあったので開店前にはつけなかったのですが、口コミによると開店30分前でも行列らしいです。
「みんなそんなに並んでまで食べたいのか!」って私も人の事言えない・・。
お店の前に沿う列と歩道の真ん中をあけた車道側に沿う列とあり、どっちか迷いましたが車道側の列へ並びました。
たぶんこっちが最後尾。
行列慣れしたシステムでスムーズに進む
しばらく行列に並んでいると、前の人からメニューが回ってきました。
「先に注文するものを決めておけ」ということね!
席に着いてから決めてたんじゃ、その分時間かかるもんね。
さすが人気店だけあって、少しでもスムーズに客の回転が進むようなシステムが出来ています。
子の間列は少しずつ進みましたが、お店の前で待ち→店内入口付近で待ちと、徐々にお店に近づいていけました。
暇つぶしアイテム必須!
並んでる間暇だったので、iphoneで仕事していました。
仕事できる編集アプリを多々仕込んであるので、いつも移動中やこうした待ち時間に進めています。
営業時代からのクセです。
他の人はおしゃべりしたり、ゲームやったりしているようでした。
けっこうな時間待つので、待ち時間中にすることを用意しておくといいかもしれないです。
やりかけのゲームや読みかけの本、仕事の作業もかなり進みます(笑)
行列に並んだ時間は?
この日、私が洋食の朝日で行列に並んだ待ち時間は、計1時間40分でした。
お店に到着したのが11時半過ぎ。
席に着いたのが1時10分です。
平日の昼間、でも開店後だからこんなものでしょうか?
ゴールデンウィークや夏休みとか、観光客が増える時期はもっと並びそうですね。
洋食の朝日の店内の雰囲気
並び始めて1時間40分後、やっと店内に入ることが出来た私。
店内はパッと見、古き良き洋食屋というか"食堂"な内装でした。
店内は奥に縦長で、手前が客席。
4人がけのテーブル席が左右に3つずつ壁に沿って並んでます。
会計時に気づきましたが、店内奥に大きめのテーブル席1つのテラス席がありました。
後から増設したみたいで、そこだけちょっとカフェテラスっぽくておしゃれ。
テーブルの上部には、昭和の雰囲気を感じさせるグリーンのランプが等間隔にぶら下がっていました。
天井はクリーム色に塗装されたむき出しの鉄骨が伸びてましたが、床は年季を感じさせる木の床。(天井の鉄骨は耐震のためかな?)
改装しつつ、昔のままの面影も感じさせる店内でした。
テーブルには割り箸と爪楊枝、マヨネーズ・ソース・唐辛子・マスタード・ドレッシング・たくあんがセットされてます。
たくあんまであるんだ…(´⊙ω⊙`)
席に着いてから5分もたたないうちに、まずご飯と味噌汁が運ばれてきました。
味噌汁はネギとワカメと油揚げがたっぷり!
念願の洋食の朝日のビフカツ
念願のビフカツー!!!
テンション最高潮(∩´∀`)∩
しっかりしたお肉の厚み!
唇で完全に嚙み切れるほどまではいかないけれど、箸でもほぐれるくらいには柔らかいです。
中心部がレアなのも肉の味わいを感じられてこれまたイイ!
美味しすぎて一気に完食しました。
いつもなら少しずつ他のおかずも進めながら食べるのだけど、ビフカツだけほとんど先に食べちゃった。(どんだけ夢中)
ちなみにつけあわせは、パン粉をまぶして軽く焼かれたベーコン入りのマッシュポテトとキャベツの千切りでした。
洋食の朝日の他メニュー
洋食の朝日では、他にも昔ながらの洋食メニューが揃っていて気になります。
相席になった私の後ろの女性は、ポークチャップを頼んでいました。
常連なのかな~?ポークチャップも美味しそう。
ビフカツが1番人気みたいだけど、ビフカツが美味しかったので、他のメニューも期待出来そうです。
メモしてきた他のメニューを一部載せておきます。
- トンカツ
- ランチ
- ハンバーグ
- メンチカツ
- クリームコロッケ
- チキンカツ
- ブタの生姜焼き
- ブタヘレチーズ焼
- ヒレトンカツ
- 若鳥のカラアゲ
- エビフライ
- カキフライ
- ブタ天プラ
- 小エビ天プラ
- ポークチャップ
- グリルチキン
- ビフカツ
- ビフテキ
- ビール
洋食の朝日のビフカツまとめ
行列嫌いの私が1時間40分並んでも、そんなことはまったく気にならなかったくらい、ビフカツのおいしさで帰り道は幸せ気分いっぱいでした(笑)
満足度高いビフカツです。
これから行かれる人は楽しみに行ってきてくださいね!
肉好きなら、神戸で知る人ぞ知る肉好きの集まる店「ルブージー」もおすすめですよ~。