100円ショップで、虫除けリングというものを発見しました。
「虫除けリング」、ブレスレット状になった虫除けグッズですね。
虫除けグッズってスプレーぐらいしか使ってなかったのだけれど、見た目が普通のブレスレット。
シリコン製のものは特に惹かれなかったんですけど、これなら身につけたいかも
身に付けるものだからどうしても見た目で選んじゃう(^^;
今いる房総半島はけっこう虫がいるので
出かける時にあると良いかもな、と購入してみました。
虫除けリングの効果を長持ちさせる方法
さて、この虫除けリング、
100円なのでやっぱり使い捨て用ですね~。
でも、1回使って捨てるんじゃ勿体ない
虫よけ効果を長持ちさせる方法はないかと考えてみたところ・・・
ありましたよ。
長持ちというか、使い捨てのものを「何度でも繰り返し使える方法」かな。
さて、その方法ですがとっても簡単。
あるものを準備するだけ。
あるものとは・・・・・・
精油(アロマ)
天然の精油を100円均一の虫除けリングに1滴たらすだけ。
※皮膚の弱い人は肌の当たる側につけないように気を付けてくださいね。
虫除けリングにはすでに精油がしみ込んでるので、さらに効果を倍増させるにもいいんじゃないかな。
どんな精油でも良いの?
ちゃんと効果を得るには、精油の選び方が大事!
この精油までも100均で調達するのはおすすめしません。
こればっかりは”いいもの”を。
虫除け効果の香りで選ぶ
蚊が嫌がる香りはこちら。
- ゼラニウム
- レモングラス
- ラベンダー
- シトロネラ
シトロネラとかは匂いが強烈なので私は苦手。
その分虫除け効果はいいみたいですが、身につけるのはなー・・
他のアロマと組み合わせると中和されていいみたい。
ちなみに私はレモングラスを利用してます。
私はクローブも持ってます。
この記事(梅雨のゴキ対策に効果のあったこと5つ)の時に使いました。
さすがにゴキ除けはブレスレットでは要らないでしょうよ・・。
安い精油はやめておく
この精油に限っては、100均のものではない方がいいんです。
100均のだと、値段の問題もあり人工的に作られた合成香料。
エタノールも混ざってたりします。
「植物の香りの成分を何百倍にも凝縮した100%天然由来の精油」
だからこそ、ちゃんと効果を得られるようです。
いや、得られました。
(あくまでも私の個人的体験談)
【Amazon】
ease アロマオイル エッセンシャルオイル クリアブレンド 10ml(レモングラス・ユーカリペパーミント・ライムほか)
【楽天市場】
【オーガニック】レモングラス 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】【RCP】
一度は虫よけ効果のある精油をなじませてあるリングなので
あとは使用する前に1滴たらすだけ。
1回につき1滴だから、かなりコスパもいいと思います。
さいごに
あくまでもこの虫除けリングは、虫を近づきにくくするもの。
殺虫剤みたいな効果はなし。
それでも、旅生活してる中で山の中を歩くこともある私には「虫除けリング」は欠かせないものとなりました。
100円にしてはほんと便利なアイテム♪