[su_note note_color=”#fef7ca” radius=”6″][su_list icon=”icon: user” icon_color=”#ee8456″]
- 「沖縄の珊瑚を使ったアクセサリーをお土産にしたい」
- 「セレクトショップ並みのおしゃれな沖縄土産を探してる」
[/su_list]
そんな人におすすめなお店を発見したので紹介します!
場所と店内の様子、アクセサリー画像つきでまとめました。[/su_note]
こんにちは!kasumiです。
沖縄のお土産に珊瑚のアクセサリーはけっこう定番ですね。
ただデザインがおばさん臭かったりして残念なものが多い・・orz
そんな中で、セレクトショップ並みのおしゃれなデザインのお店を見つけたのはラッキーでした。
沖縄の珊瑚や貝を使ったアクセサリーショップ
自然素材アクセサリーのお店『cocoloba』さん
ここcocolobaさんは、2004年に宮古島で始めたお店を恩納村に移して、再スタートしてるお店なのだそう。
そういえばむかーしのガイドマップの宮古島ページに、似たようなサンゴのピアスを見た気がする。
いつか買いにいきたいと思ってずっと記憶に残っていたのだけど、このお店か定かではない・・。
[su_note note_color=”#dff5fe”]
【『cocoloba』】
住所:沖縄県恩納村瀬良垣826
電話:098-966-8480
営業時間:11:00~18:00(13:00~14:30は休憩)
休み:不定休
HP:http://cocoloba.ti-da.net[/su_note]
お店は道路沿いからちょっと坂道のぼったところにあり、普通に車で運転してたら見落としてしまいそう・・。
那覇方面から美ら海水族館に行く58号線道中にあるのですが、途中「恩納バイパス」へは行かずに、万座毛のある道へ左折します。
瀬良垣ビーチ・ダイヤモンドビーチ沿いの58号線の途中にあります。
お菓子御殿よりは手前。
道路わきに看板アリ。
見落としてしまいそうなので注意。
2度目に来た時は車だったので、ちょっと通りすぎちゃいました。
看板のすぐ後、右側に目を向けると、坂道の上になんだかお店が・・。
普通に民家の中にあります。
青いドアと看板が目印。
近所の方は普通に住んでいますので、あまりキャーキャーはしゃいで近隣住民の迷惑にならないように注意したいところ。
駐車場はお店の前に2台だけ停められるようになってます。
おしゃれな沖縄土産がみつかる!
沖縄の珊瑚や貝を使ったアクセサリーがたくさん。
いかにもな「お土産屋デザイン」じゃなくて、セレクトショップに置いてあっても違和感ないデザイン。
デザインも素材の研磨や加工もすべて工房で行っている完全手作りのアクセサリー。
ご夫婦で作っているそうですよ。
アクセサリーの素材は、沖縄や海外の天然素材。
だからすべて1点ものと言えます。
店内にはアクセサリーやキーホルダーだけでなく、オリジナルTシャツも販売されていました。
女子だけじゃなく男性のお土産にもおすすめ!
アクセサリーは女子向けかと思いきや、男性向けのものもたくさんあります。
ご夫婦で作ってるそうなので、ご主人が男性向けのデザインのもの担当してるのかな。
藻玉、夜光貝、化石サンゴ、クジラの歯・・・
使われてる自然素材が珍しいものばかり。
[su_note note_color=”#fee9ee”]
夜光貝
リュウテンサザエ科に属する巻貝の一種。
重さは2kgを超え直径は約15~20cmに成長。
しっかり磨きをかけるとキレイな虹色の輝きがでるそう。[/su_note]
貝の解体・成形・研磨などの全工程をcocolobaの工房で行っているそう。
メンテナンスもして下さいます。
[su_note note_color=”#fee9ee”]
藻玉
マメ科で世界最大の植物。
渓流沿いに生息し、大きいものはツルの直径が50cm以上、長さは数十m、さやの長さは1m以上になる。
さやの中に入っているマメも、5cm前後と大きく、水に浮く。
マメは沢の流れに乗って海へと下り、潮の流れにより色々な場所へ漂着、発芽する。
こうした海流散布によって子孫を広げる植物の代表格。[/su_note]
藻玉やマッコウクジラの歯を使ったものは、男性へのお土産にも良さそう。
カップルでお揃いにするのもアリ。
[su_note note_color=”#fef7ca” radius=”6″][su_service title=”ココロバのさらに詳しい記事はこちら” icon=”icon: hand-o-right” icon_color=”#fb422f” size=”20″]私がココロバで購入したアクセサリー達も画像付きで紹介しています。[/su_service]
[su_label type=”warning”]関連記事[/su_label]

[/su_note]
cocolobaさんへ行くときの注意点
営業時間は11時からなのですが、13:00~14:30の間は休憩時間でお店は閉まってます。
他に店員さんいないですし、店を閉めざるをえないですよね。
購入するのにあれこれ悩んで時間かかりそうなら、13時前ギリギリにつくのもやめたほうがいいかも。
お休みも不定休の為、
cocolobaのHPで確認してから言ってみてくださいね♪
あと、2017年7月時点ではクレジットカードの利用ができませんでした。
お買い物の際は「現金」を用意するといいです。
まとめ
沖縄のお土産に珊瑚や貝のアクセサリーを購入するなら、ほんとにおすすめ。
また行って集めたいですね。
《近くの観光スポット》
●紅芋タルトで有名なお菓子御殿 恩納店の地図や詳細はこちら(楽天たびノート)
●万座ビーチの地図や詳細はこちら(楽天たびノート)
コメント