こんにちは。kasumiです。
今、たて続けに旅コスメ紹介してます。
旅のお供にしたいコスメ【旅コスメ】
- 1つで2役以上と万能なもの
- オーガニックで肌に優しいもの
今回またもやファンデーション。
だけども、前回のパウダーのとは用途が違います。
フライトの移動中や乾燥する地域への旅行に持っていくのに特におすすめ!
飛行機内での乾燥を防いでスキンケアしつつ、肌に負担がかからないくらいの薄化粧もできる。
塗らないより塗った方が肌の調子が良いんです♪
旅中のコスメポーチのスタメンアイテム。
機内用スキンケアコスメ
ベアミネラルのCRティンテッドジェルクリーム
COMPLEXIONRESCUE
SPF30・PA+++
成分: 水・ヤシアルカン・プロパンジオール・スクワラン・トレハロース・イソステアリン酸・グリセリン・シリカ・カンテン・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス・アッケシソウエキス・メリロートエキス・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・BG・ラウロイルリシン・ヒアルロン酸Na・サクシノグリカン・ポリソルベート60・セルロースガム・(ラウリン酸/コハク酸)ポリグリセリル-4・セスキイソステアリン酸ソルビタン・ステアリン酸Mg・水酸化Mg・塩化Mg・塩化K・塩化Ca・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・(+/-)・酸化チタン・酸化鉄
ベアミネラルとは
アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで生まれたコスメブランド
自然界の多彩なミネラルで健やかな肌を保つファンデーションを展開。
ラインナップは極力余分なものを”入れない”ことにこだわったシンプルなコスメばかりです。
塗った方が肌の調子が良くなるので、普段使いでも出番の多いアイテムです。
カバー力は強くなく、ほんのりベールをかける感じ。
私は普段はまた別として旅先でのベースメイクは
今回のジェルクリームとオリジナルファンデーションでつくってます。
難点は容器のつくりかな。
使っているうちに容器の内側のフィルムからどんどんファンデーションが出てきちゃうのが困りもの。
今のところ外には漏れ出ないのだけど、ちょっと外見が・・・。
旅コスメとしてのおすすめポイント
スキンケア並みの保湿力
このミネラルファンデーションの一番の特徴は
塗ってると肌が潤うこと!!!
乾燥しやすい地域にはもちろん、移動中の飛行機の機内にもぴったりです。
飛行機の中って乾燥しますもんね・・・。
夜ならメイクも落としちゃうけど、昼間のフライトには下地としてこのミネラルファンデを仕込んでおくとかなりイイです。
- ミネラルイオンジェル
- スキンケア成分
- 植物性スクワラン
- ミネラルピグメント
・・・と潤い力満天!
主役にも脇役にもなる
他のファンデーションの下地としても使えるのが便利。
私も旅先でしっかり目のメイクをする時は
先に紹介したベアミネラルのオリジナルファンデーションの下地に使うこともあります。
そして移動の日や部屋で作業する時は、これ1つで。
何も塗らないより肌にツヤが出るので、すっぴんよりキレイです。
ほんとツヤの出方はキレイ!
ただし、カバー力はあまりなし。
ツヤで光を拡散してふんわりごまかす程度。
うっすらした毛穴ならごまかせるけど、目立つ毛穴やシミはちょっと難しいかも。
石けんで落とせる
メイククレンジングを持っていかなくてもいいんです。
石けんで落とせちゃうから!
もちろん他のアイカラーやチーク、リップも石けんで落とせるものを使う必要があるけれど
メイククレンジングが要らない分、荷物も減るしお手入れも簡単♪
旅先で歩き回って疲れてるとスキンケアもなるべく早く済ませたいときがあるんですよね・・。
それに石けんで落とせるコスメなので、もちろん肌への刺激も優しい。
でも、外の刺激(ほこりや紫外線、汗、皮脂など)からは守ってくれるという頼もしい存在!
だと思ってます。
- シリコンフリー
- オイルフリー
- 鉱物油・合成香料不使用
- 紫外線吸収剤不使用
私はカラーはバニラを使っています。
オリジナルファンデーションに比べればカラー展開は少ないけれど、リキッドで肌になじみやすいので気にならない。
フライト移動がなくても、乾燥対策にぴったりなので是非♪
コメント