東京湾アクアラインにある海の上のPA「海ほたる」
あさりを使った名物グルメが味わえたり、足湯でリラックスできたりと
楽しめる観光スポットでした(*´▽`*)
東京湾の真ん中、海の上の道の駅のような存在で、お土産物もたくさん!
千葉県に位置するので、やっぱり千葉の名産が多いですね~。
私個人の独断と偏見で女性向けのおすすめ土産No1!
と思ったものを紹介しますね(^.^)
さいごに、そのお土産のアレンジもちょこっと載せました。
海ほたるPAでお土産選び
東京や神奈川方面から来るなら、やっぱり千葉名物をお土産にするのが定番といえば定番。
海ほたるって千葉県なんですよね。(海の真ん中だけど)
千葉といえばピーナッツ!(落花生)
・・・なんですけど、
ふつうの殻付き落花生やツマミになるピーナッツより女性向けでおすすめだな、
と思うのが、こちら。
ピーナッツバター(無加糖)
殻付きのピーナッツもお土産の定番。
ですが、殻をむくのが面倒なんですよね。
特にネイルしてる女性だと爪にも優しくない・・( ;∀;)
そこでおすすめなのが、ペースト状になったピーナッツペースト。
ピーナッツバターですね。
ピーナッツバターって料理はもちろんだけど、おやつにも使えるから便利なんです♪
小腹がすいたとき、ピーナッツバターでちゃちゃっとおやつができちゃいます。
けっこう万能。
そして濃厚でおいしい。
ピーナッツバターってスーパーに行っても海外産のものが多くて、
けっこう塩気がきいてるんですよね。
基本味が変に濃い!!
でもこの千葉県産のピーナッツバターは、塩気がききすぎることもなく
料理にもお菓子にも使いやすい。
もちろんトーストしたパンにバターの代りに塗って食べるのもおすすめ。
シンプルで一番美味しい(*´▽`*)
私は無加糖タイプを購入しました。
料理にも使いたいのと甘くない方が好みなので。
甘みが欲しい時ははちみつを足します。
甘いものが好きな方は初めから加糖タイプのものがいいかも。
ダイエット中の人にもピーナッツバターはおすすめ!
ただ、ダイエット中なら加糖のものは砂糖を取り過ぎるので避けた方がいいです。
「ピーナッツバターはニキビができやすい。太りやすい。」
というのは、高カロリー・高糖質のため。
一般に売られているものは加糖タイプで、砂糖がけっこう混ざっていますしね。
そして、”適量”を守ること。
ピーナッツ自体は太りにくい良質な油が豊富で、かえってダイエットに向いています。
質の良いものをちょこっと摂るのが理想。
・・・そもそも太りやすい人は、
「体にいいものでも”過剰”にとっていること」が多いです。
ピーナッツバターに限らず、他のものでも同じ。
【おまけ】ピーナッツバター活用法
ピーナッツバター×ジャムのトースト
ちよっとジャンキーなトーストです(^.^)
トーストしたパンにピーナッツバターを塗り、上からジャムを塗って完成!
ジャムは普通のイチゴジャムがベスト。
あまりたくさん塗るとくどいので、ちょっとで良さそう。
個人的には無糖タイプのピーナッツバターの方が甘くなりすぎず好みです。
ピーナッツバター×バナナのトースト
オーソドックスだけど、やっぱり美味しい。
ピーナッツバターを塗ったパンに輪切りのバナナをのせてトーストするだけ。
青菜のピーナッツバター和え
茹でたほうれん草(他の葉野菜でも可)に醤油とピーナッツバターを加えて和えます。
たまに醤油とみりんと酒を1:1:1で加えることもあります。
・茹でた後は水気をよく絞っておくと和えやすい。
・料理に使う時は無加糖の方がおいしいです。
・秋には柿を加えることも。