横浜のみなとみらいにある遊園地、
コスモワールドの観覧車の料金を割引を使ってできるだけ安くする方法とチケットについて
まとめてみました。
実は探すとある色んな割引方法。
どの割引を使えば一番お得か自分の状況に一番合ったものを選ぶといいです。
コスモワールドに行く予定で、ちょっとでもお得に利用したいと考えてる人は参考にどうぞ!
コスモワールド観覧車の料金はいくら?
コスモワールドの入場料は無料。
各アトラクションごとに料金を支払う形になっています。
遊園地といっても街中にあり、さほど広さはないんです。
郊外の遊園地みたいに、1日中そこで遊ぶような利用方法ではなく、
他の観光地へ寄ったついでや、会社帰りなどにフラッと立ち寄って行かれるような利用が多いと思います。
そのため好きな乗り物だけに乗って遊べるように、アトラクションごとに料金を支払い、
1日乗り放題などのフリーパスはありません。
コスモワールドの観覧車の料金
小学生未満は16歳以上の人の付き添いが必要です。
コスモワールドの観覧車割引で安くする方法3つ
コスモワールドの観覧車の料金をできるだけ安くしようと思ったら、回数券や割引を使う方法があります。
①回数券で安くなる
コスモワールドのチケットは、単券のものと回数券があります。
回数券で購入すると、少しお得になるんです。
単券:100円、200円〜800円と100円単位で購入できます。
1100円分回数券→1000円 100円お得
2300円分回数券→2000円 300円お得
3500円分回数券→2800円 700円お得
②ホームページの割引を使うと安くなる
コスモワールドのホームページに特典割引があります。
毎月発行されるので、行く前にプリントアウトして持って行きます。
一枚につき5名まで利用できるので、家族皆で使えますよ。
ただ、残念ながらスマートフォン、タブレット端末、携帯電話等の画面を見せるだけでは使用できないそうなので注意してくださいね!
原寸大でプリントアウトしたクーポンを持参して、有人チケット売り場で利用します。
ちょっと手間がかかり面倒ですが・・お得になります。
③ホームページ割引特典で回数券をさらに安くする
コスモワールドのホームページ割引特典で、回数券も安く、お得になります!
2300円分回数券→1800円 500円お得
2300円分の回数券も回数券としてすでに割り引かれていますが、普通に購入すると2000円なんですよね。
さらに200円も安くなるんです。
1100円分回数券→900円 200円お得
こちらも1100円分の回数券は普通に購入すると1000円です。
回数券を買う事で単券よりさらに安くなりますが、ホームページの特典割引を使うとさらにさらに、安くなります!!
コスモワールド観覧車のチケットは入口以外で買うべし!
コスモワールドのチケットは、全アトラクション共通のプリペイド式チケットです。
このチケットから各アトラクション料金が差し引かれていくしくみ。
残高不足の時は、不足分のチケットを追加購入すればOK。
入口付近のチケット売り場は混雑しやすい
チケット売り場はコスモワールド内あちこちにあります。
ただ、入り口付近のチケット売り場は混みやすいので、他で買った方がスムーズかなと。
特に、クリスマスの時なんかは入口付近のチケット売り場が大渋滞してました。
あと、休日。
私は久々に行ったとき、入口のチケット売り場で並んで失敗したことあります。
日曜日だったからか、入り口付近のチケット売り場がかなり混雑してました。
で、並んでチケットをゲットしていざ中に入ったら、
他のチケット売り場がかなり空いてる
・・Σ(゚д゚lll)ガーン
全然並んでないわけじゃないけれど他でチケット売り場探した方が良かった。。
たぶん並んでる間になんか一個アトラクション乗れた・・
という経験があったので、チケット購入の際はコスモワールド入口付近以外のチケット売り場利用をおすすめします。
●コスモワールド観覧車のジンクス。デートで叶えたいキスシチュエーション
【よこはまコスモワールド】
住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目8番1号
電話:045-641-6591
休み:木曜日(祝日、繁忙期は除く)
時間:平日11:00〜21:00 土日祝日11:00〜22:00