石垣島にある八重山そばの有名店「明石食堂」へ行ってきたので、行列に並ぶ待ち時間やメニュー、八重山そばの感想をまとめました。
石垣島の明石食堂に行く方は参考にどうぞ!
こんにちは!
旅生活中のkasumiです。
石垣島で八重山そばの有名店、美味しいだけあって行列がすごいと聞いてはいたけれど、、、
いたけれど、、、
ほんとにすごい行列でした(>_<)
もくじ
石垣島の明石食堂の場所とアクセス
石垣島市街地からは離れた北部にあります。
明石ビーチの近く。
【明石食堂(あかいししょくどう)】
住所:沖縄県石垣市伊原間360
電話:0980-89-2447
休み:月・火曜
営業時間:11時~15時,18時半~20時半(L.O.)
石垣島の明石食堂の待ち時間
私たちは1時間くらいは待ったかな。
昼の11時半くらいに明石食堂に到着したんですが、すでに20組以上の人が店の周りで待ってました。
人気店はやっぱり行列できますよね。
店の入り口にある受け付けの紙に名前と人数を記入して待ちます。
私が行ったのは10月始めの日曜日。
観光客が少し落ち着いてきたくらいですが、日曜日だから平日よりは多いくらいだと思います。
待ち時間の間は暑さ対策必須
明石食堂の前に日よけとテーブルとイスがあるのでそこで待つのですが、(あと、通りを挟んだ木陰)
直射日光は避けられるものの、暑い!
扇風機もないし、たまに自然の風が吹いて涼しいけれど、でも暑い!ガイドブックをうちわ代わりにしてパタパタあおいでました。10月だからだいぶ日差しは弱くなってるけれど、7月や8月は無理だなー。。
待ってるうちに"お腹が空いてるから早く食べたい"という気持ちよりも、"冷房の効いた室内に早く入りたい"って気持ちのが大きくなってきました。( ;´Д`)
行列に並んで1時間後に入店
やっと1時間後くらいに名前を呼ばれて店内へ入れました。
店内は冷房がきいてて快適( ´ ▽ ` )
1番奥はお座敷席で、3〜4組くらい座れます。手前にテーブル席7席ほど。ちょこっとカウンター席もありました。
石垣島の明石食堂のメニュー
そばは3種類で【八重山そば】【野菜そば】【ソーキそば】
麺とスープは同じで、上にのせた具の違いです。麺はストレートの丸麺。
選ぶのは、
- 上に乗せる具
- 器の大きさ(量)
まずは上にのせる具を決めちゃいます。
- 【八重山そば】三枚肉の細切りとかまぼこの細切りとネギ
- 【野菜そば】(キャベツ・ニンジン・タマネギ・ピーマン・もやし・かまぼこ・豚肉・ネギ)の野菜炒め
- 【ソーキそば】軟骨ソーキを煮込んだとろっとろの肉とネギ
中 ¥500
小 ¥400
中 ¥700
小 ¥550
小 ¥600
大・中・小のサイズは、それぞれ器の大きさが
大→21cm
中→18cm
小→16cm
んんん?
器のサイズ、18cmとかどれくらいだっけ??
いまいちよく分からず、私は16cmの小サイズを頼みましたが、ちょうど良かったです。
八重山そば以外のメニュー
小 ¥150
【単品】
ソーキ高い!と思ったら一枚がけっこう大きかった。
タレもかかってて、ライスにのせて食べると美味しそう。だからライス単品であるのかな?
かつ丼もメニューに入ってますが、卵とじにそば出汁を使ってるのかも。
だとしたら、かつ丼もおいしそう。
島らっきょうは時価になってました。
かき氷
ぜんざい
イチゴ・ミルク入り
イチゴ
¥300
¥250
¥200
沖縄は小豆ののったかき氷のことを"ぜんざい"と呼ぶんですよね。
飲み物はオリオンビールと島酒の他、ノンアルコールビールもありました。
遠方だから車の人が多いと思うので、ノンアルビールは嬉しいですよね(^^)v
ソフトドリンクはコーラのみ。
明石食堂の八重山そば
右が八重山そばで、左が野菜そば。
野菜そばはけっこうたくさんの野菜がのってて食べ応えありですよ。野菜もシャキシャキ。
ただ、ここではピーマンはいらないかもな・・とちょっと思いました。ピーマンの若干のえぐみが気になる。(私だけ?)
ちなみに男性にとっては「小サイズだとおやつって感じ」だそうで、さすがに物足りないみたい(;^ω^)
大サイズでちょうどいい量だってさ。
明石食堂のそばの味は?
最初は何も調味料を入れずにそのまま味わいました。スープが最高!ダシがきいててほんとおいしい。
福岡で食べた豚骨ラーメンのスープに近かった。少し濃いめの味だけど、しつこくない。
麺は普通の八重山そばのストレートな丸い麺ですね。
テーブルに沖縄の調味料が乗ってるので、好みで加えてみます。コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)、ヒバーチ(島コショウ)はやっぱり装備されてますね!この2つをかけると一気に沖縄っぽくなる♪
お冷も各テーブルに置いてあるので、おかわり自由ですよ〜。
スープも全部飲み干しました。
ごちそうさまです!
石垣島の明石食堂まとめ
沖縄そば(特に八重山そば)で有名な明石食堂。
口コミ通りおいしかったです。
離島ターミナルのある市街地や石垣空港からは離れているし、混雑していて暑い中で並ぶの覚悟しないといけませんが(;´・ω・)
でも、それでも「食べに来てよかった~」って思える八重山そばが味わえました。
次はソーキ肉を頼んでみたいな~。
ご飯と一緒に食べるとおいしそう。。