石垣島を旅行した時に「グランヴィリオリゾート石垣島」へ宿泊したので、感想と部屋・周辺の様子をまとめました!
石垣島へ旅行される際のホテル選びの参考にどうぞ。
こんにちは。
石垣島で半年ほどプチ移住生活もしてましたkasumiです。
石垣島を旅行した時にはグランヴィリオリゾートに泊まりました♪
10月だったからかもしれないけど、ファミリー層はいなくて落ち着いた大人の客ばかり。
2人でゆっくり過ごすにはオススメな雰囲気でした。
もくじ
グランヴィリオリゾート石垣島の場所
グランヴィリオリゾート石垣島があるのは、石垣港から琉球観音崎灯台方面に行く途中。
前回紹介したフサキビーチリゾートヴィレッジよりも手前にあります。
石垣空港から5.5km(車で約30分)
離島ターミナルから4.5km(車で約10分)
住所:石垣市新川舟蔵2481-1
電話:0980-88-0030
グランヴィリオリゾート石垣島の部屋
このとき泊まったのはグランヴィリオガーデン。
室内に入ると、
海ーーーーーっっっ!!!
石垣島の青い海が目の前に見えます〜。
海岸沿いだけど、ホテルがちょっと高台にあるので見晴らしがいいんです。
竹富島はもちろん、小浜島や西表島も見えます。
海岸そばにくると、他の離島が意外と近いなって感じますね。
ロフト付きの部屋
この部屋、振り返るとロフトがついてるんです。
(最初の写真はロフトから撮りました。)
最初だけ「ロフトーっ」ってはしゃいで登っちゃったけど、その後ロフトで過ごすことはありませんでした。
(;^ω^)
客室内の備品・アメニティ
- テレビ
- 湯沸かしポット
- お茶セット
- 冷蔵庫
- ドライヤー
- ボディーソープ
- シャンプー・リンス
- 石鹸
- 歯ブラシ
- クシ
- カミソリ
- タオル・バスタオル
- スリッパ
- 作務衣
アイロンやズボンプレッサー、加湿器、電気スタンドは貸出しです。
Wi-Fiはもちろん全室で利用できます。
特に電波は悪くなく、動画もふつうに見れました。
グランヴィリオリゾート石垣島で気に入った所
気に入った点は3つ。
「ガーデン」「露天風呂」「ライブ演奏」
どれも非日常感を盛り上げてくれる・・(∩´∀`)∩
サンセットがきれいなバリ風ガーデン
参照:https://www.grandvrio-hotelresort.com/ishigaki/
ホテルの外はラグジュアリーなバリ風のガーデンになってます。
実は、ガイドブックに載ってたこのガーデンの写真を見て宿泊を決めました。
このガーデンを夕日の時間に散歩するのがおすすめ。
夕日が反射して水面も紅く染まってロマンチックなんです♪
ロビーから見ると、ガーデンの水面と海が続いてるように見えるんです。
参照:https://www.grandvrio-hotelresort.com/ishigaki/
毎晩ライブ演奏開催
夜になったらロビーのあたりで三線の生演奏をやってました。
毎晩エイサーや三線、島唄などのライブ演奏が行われてます。
大きめのリゾートホテルだとだいたい生演奏を開催してますね。
このときは賑やかでファミリー向けの音楽じゃなく、しっとり落ち着いた大人向けの演奏でした。
露天風呂あり!
参照:https://www.grandvrio-hotelresort.com/ishigaki/
石垣島では珍しい露天風呂があるのは良かったです。
まさか石垣島で露天風呂に入れるとは・・。
(石垣島には温泉ないどころか、一般の人も湯船に浸かる習慣があまりないです。基本シャワー)
私は入らないけど、サウナと岩盤浴もありました。
グランヴィリオリゾート石垣島の目の前はビーチ!
ホテルの目の前はビーチ!
部屋からも海が見えるけれど、ビーチにもすぐ出られます。
ただ、このビーチは遊泳禁止なんですよね。
泳ぎたくてビーチに直接行けるホテルを探してる人には向かないかもしれない。
でも、マリンスポーツはできるようになってますよ。
海辺を散歩したり眺めてるだけでいいって人には良いロケーションだと思います。
リゾートホテル前のビーチによくある、カラフルな遊具とかが無い分景観も悪くないですしね。
私もフサキビーチに続いて海辺を散歩しました。
グランヴィリオリゾート石垣島宿泊まとめ
海岸沿いで海より高台にあるのでオーシャンビューの部屋からの眺め抜群
目の前のビーチは泳げないけど、海辺を歩いたりボーっと海を眺めて過ごすには静かでちょうどいい。
グランヴィリオリゾートは、エクスペディアで検索すると最安値を見つけやすいです。