石垣島でATM利用に最強な銀行は○○!

石垣島・離島

私が石垣島プチ移住中に経験したATM事情について。三菱東京UFJとゆうちょ銀行のATMの場所や手数料無料で現金引き出しできる情報、石垣島周辺の離島へ行くなら作っておくべき銀行口座も紹介しています。

 

こんにちは!旅生活中のkasumiです。

石垣島での生活も慣れてきたところで、ATMについて書いておきたいと思います。

石垣島にはATMも少なく、内地にいる時みたいに気軽に手数料無料でお金をおろせないんですよね。

手数料無料でお金をおろすにはちょっと遠出も必要だったり、大手銀行の三菱東京UFJ銀行は意外と不便で仕方なかったり・・。

石垣島に行かれる方は注意。

スポンサーリンク

石垣島のATMの場所はどこ?

石垣島にはざっくりと

  • 石垣空港
  • 離島ターミナル
  • スーパー(マックスバリュー)
  • コンビニ(ファミリーマート)

こんな場所にATMがあります。

ただしコンビニはファミリーマートなので、ATMはE-net銀行のみなんです。

セブンイレブンにあるセブン銀行は離島ターミナルまで行かないとありません。
あと、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内。

石垣島では大手都市銀行は不便?

そもそも石垣島には三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などの大手銀行がありません。
支店がないんです。

クレジットカード無くして再発行しようにも飛行機で支店まで出向かなきゃならないですよ。

[su_note note_color=”#fef7ca” radius=”6″][su_service title=”まさにクレジットカードを無くして困り果てた時の記事がこちらで読めます。” icon=”icon: hand-o-right” icon_color=”#fb422f” size=”20″]万が一の時の対策も。[/su_service]

[su_label type=”warning”]関連記事[/su_label]

石垣島でクレジットカード紛失事件!
こんにちは!旅生活中のkasumiです。現在石垣島にプチ移住中なんですが、石垣島に来てわずか1ヶ月でクレジットカードを紛失しましたorzすぐにカードを止めてもらい、何も利用されてなかったのでホッと一安心・・だったのですが、問題はここから。ク

[/su_note]

石垣島に支店がある銀行

石垣島に支店があるのは、琉球銀行・沖縄銀行・海邦銀行の3つとゆうちょ銀行、JAバンクのみです。

上記銀行のATMなら都市銀行のお金をおろせますが、手数料がかかります。
度々利用するなら「手数料」がかかるのは嫌ですよね。

ちなみに

  • サンエー石垣シティ
  • かねひで石垣店
  • マックスバリュ

に上記銀行のATMがあります。
全部市街地にかたまってますよ。

石垣島でATMを利用する時三菱東京UFJ銀行は不便?

私、昔から三菱東京UFJ銀行も利用しているのですが、石垣島には三菱東京UFJ銀行の支店が無いんですよね。。。( ノД`)

コンビニのファミリーマートにあるE-netのATMからもお金を引き出せるんですが、通常は手数料が発生します。
(私の場合は月何回かまでは手数料なしで行けたので、引き出しに関しては問題なくコンビニATM利用してましたが・・。)

石垣島のATMで三菱東京UFJ銀行口座から手数料無料でお金を引き出せるATMはたったひとつ。

石垣島の三菱東京UFJ銀行ATM

三菱東京UFJ銀行のATMは、離島ターミナルにあります。

離島ターミナルのJAバンクのATMからなら手数料無料でお金を引き出すことができます。

※JAバンクと三菱東京UFJ銀行は提携して、平日日中のATM引き出し手数料を相互無料化してます。
平日(8:45〜18:00)

JAバンクATMで三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードを使って現金引き出しができます。

ただし、預入、振込、通帳記入はできないです。
多少不便ですが、「現金を引き出せる」という最低限のことはできるわけですね。

[su_note note_color=”#dff5fe”]《JAおきなわ 八重山支店》
住所:〒907-0012沖縄県石垣市美崎町1
電話:0980-82-2005
平日:8:00〜21:00
土日祝:9:00〜20:00

《提携ATM》

  • 三菱東京UFJ銀行(平日の出金のみ手数料無料)(お預け入れ、振込、通帳記入は不可
  • セブン銀行
  • コンビニATM Enet
  • LAWSON-ATM
  • JFマリンバンク
  • ゆうちょ銀行[/su_note]

 

石垣島周辺の離島ではゆうちょ銀行ATMが最強

石垣島周辺の離島に行くときは、ゆうちょ銀行にお金を入れておいた方がいいです。

石垣島以外の離島には、銀行ATMやコンビニATMがほとんどありません。
なので離島に行く場合には、石垣島で予めお金をおろしていくんです。

もし手持ちの現金がなくなってもゆうちょならおろせます。

 

離島でお金をおろす場合は、郵便局でゆうちょ銀行のATMが利用

 

 

というか、それしか無い。

 

離島まで来るとやっぱり便利なのはゆうちょ銀行なんだなと痛感。
日本全国どこにでもゆうちょ銀行はありますしね。

ネットバンクも「手数料無料」で探すと絞られてきます。
ファミマのE-netのATMでも手数料無料のものなら使いやすいかもしれないです。

というわけで、石垣島や周辺の離島に行く場合は、ゆうちょ銀行の口座を持っているのが1番。

旅行などで一時的に沖縄の離島へ行く予定の時は、ゆうちょ銀行の口座にお金を入れておくと便利と思いますよ。

まとめ

私は3つ口座を持ってますが、内地と違って離島まで来ると「ゆうちょ銀行」の便利さがわかる・・。
大手銀行って意外と不便なんだな~、

ネットバンクでも手数料無料でお金下ろすATMを探すのは大変な場合もあるしね。

コンビニATMの普及で大手銀行のお金も以前よりはおろしやすくなっていると思いますが、石垣島市街地から離れるとコンビニも少なくなってくるので、まだまだかな。

[su_note note_color=”#fef7ca” radius=”6″][su_service title=”さらに石垣空港のATMについても知りたい方はこちらの記事をどうぞ。” icon=”icon: hand-o-right” icon_color=”#fb422f” size=”20″]石垣空港のATMの場所や取扱い銀行をまとめました。[/su_service]

[su_label type=”warning”]関連記事[/su_label]

【新石垣空港のATM情報】UFJとゆうちょの入出金
私が石垣島プチ移住中に利用した新石垣空港のATMの情報をまとめました。ATMの場所や取扱銀行、入出金について。旅行などで石垣島の空港を利用される方の参考になればと思います。こんにちは、kasumiです。空港に着いたらすぐに現金が必要だったり

[/su_note]

石垣島・離島
スポンサーリンク
この記事を書いた人
kasumi0

美容部員→健康アドバイザー→ライターとベンチャー企業の新規事業開発
住みたい街を求めて海沿いを転々とし、20都市で生活。居心地良い環境と人、ワクワクする仕事が集まり、横浜を拠点に縁の輪を広げている最中

kasumi0をフォローする
kasumi0をフォローする

コメント