神戸のおすすめパン屋|プチ移住中に見つけたお気に入りベーカリー

神戸

神戸へのプチ移住中、やってみたかったのがパン屋巡りです。

神戸といえば、洋菓子店と共にハイレベルなパン屋も目白押しの場所!
神戸に滞在するからには、あれこれパンを食べ比べてみたい。
もう絶対おいしくて外観も素敵なパン屋さんがたくさんあるんだろうなと期待してましたが、
神戸のパン屋は期待を裏切りませんでした。

今回の神戸プチ移住中に見つけた、個人的におすすめなパン屋さんをまとめてみました。

スポンサーリンク

イスズベーカリー|元町

まず最初にピックアップしたいのが、神戸の“大衆向けパン屋さん“イスズベーカリーです。

神戸では「イスズベーカリーの名前を知らない人はいない」と言われるほどの有名なベーカリーで、創業は1946年。定番のカレーパンや焼きそばパン、メロンパン、チョココロネなどが並びます。

何を買うか迷ったら、まずはロングセラーのパンをチェックしましょう。イスズベーカリーのロングセラーは、長ーいフランスパンに粗挽きソーセージと粒マスタードを包んだ「トレロン」です。パン×ソーセージという裏切らない美味しさですが、フランスパンを使用して食べ応えもパワーアップしています。

他には、元町ビーフカレーパンや牛すじカレーパン、さとうきびメロンパンなど昔懐かしい惣菜パンや菓子パンも見逃せません。シンプルに塩とバターの風味を味わう「シオバタ」や定番の「山食パン」も日々の食事パンとして、地域の方々に愛されています。

イスズベーカリー元町店
住所神戸市中央区元町通1-11-18
電話番号
営業時間8:00-21:00
定休日

ブランジェリーコムシノワ|三宮

続いてはカフェスペースも併設された「ブーランジェリー コムシノワ」

お店が地下にあり、来る方角によっては見つけにくいかもしれません。

ハード系からデニッシュなどの菓子パン系、贈り物用の焼き菓子までバランスよく並んでいます。店内奥はカフェスペースになっており、購入した焼き立てパンを味わったりティータイムに利用できます。

おすすめは薄くて平たい生地を厚めの層にして折り込んだクロワッサン「クロワッサン・サク」です。折り重なった生地一枚一枚が、サクサクパリパリとした食感を残しつつ、幾層も重なっています。
他にはないこの食感は初めて食べた時衝撃でした。

ブランジェリー コムシノワ
住所神戸市中央区御幸通7-1-16三宮ビル南館B1F
電話番号078-242-1506
営業時間8:00-19:00
定休日水曜日

パンやきどころRIKI|南京町

パンやきどころRIKI

今回紹介したパン屋さんの中では、個人的に1番好きなベーカリーが「パンやきどころRIKI」です。2013年オープンした南京町にあるパン屋さんで、お値段がリーズナブルでコスパも良く、パンの種類が豊富!店内奥のレジ下のショーケースにも並んでいるので見逃さずに店内くまなくチェックしたいものです。

惣菜パンや菓子パンも充実しており、「フジリンゴとセミドライアプリコット」や「ハードなチョコバナナ」「柚子・栗・大納言の天然酵母」など、ハード系パンのラインナップにそそられます。


100円以下のプチパンもあるため、おやつ用や食事用にとあれこれ買ってしまい、毎回買いすぎてしまいました・・・・・・

安くて美味しいので、昼頃には完売して閉店してしまうこともあります。なるべく開店すぐ、昼前には来店するのがいいでしょう。

パンやきどころRIKI
住所神戸市中央区栄町通2-7-4
電話番号078-392-8585
営業時間8:00-18:00(売り切れ次第終了)
定休日火曜・水曜
【神戸】行列&売切れ続出!コスパ◎種類豊富なパンやきどころリキ
神戸にあるパンやきどころリキへ行ってきたので、パンの種類も含め口コミレビューをまとめました。アクセス・お店の雰囲気・パンのメニューと種類など画像付きで紹介。パンやきどころリキへ行かれる方は参考にどうぞ。

サ・マーシュ

コムシノワ

ヨーロッパスタイルの販売方法とハイセンスな店構えが優雅な「サ・マーシュ」は、コムシノワから独立したシェフが作ったベーカリーです。エントランスの門をくぐり、お店のドアまでの小径も洒落ています。

お値段は少し高めですが、ハイセンスな空間でこだわり抜かれたパンを選びたい人におすすめです。

1番の特徴は対面式の販売方法です。陳列されたパンは、お店のスタッフさんに取ってもらう方式。
好き嫌いが分かれる方法かもしれませんが、トレーを持って歩き回らずに済むので、買い物袋を下げている人やお子さんのいる方にとっては、手が空くためパンを選びやすいでしょう。

米粉のバゲットなど独創的なパンが多いですが、ハード系のパンはもちろん定番のシンプルな食パンもふわふわもちもち、いつまでも味わっていられる幸せな食感でした。

サ・マーシュ
住所神戸市中央区山本通3-1-3
電話番号078-763-1111
営業時間8:00-19:00
定休日火曜・水曜日
【神戸】ここは海外?非日常感満載のベーカリー|サマーシュおすすめメニュー、アクセス
神戸の三宮にあるサマーシュへ行ってきたのでパンとお店の口コミレビューをまとめました。アクセスやおすすめのパンメニュー・お店の雰囲気など画像つきで紹介します。これからサマーシュに行く方は参考にどうぞ。

パネホマレッタ

パネホマレッタ

こじんまりしたパン屋さんで、店内中央の台に菓子パン系中心のおやつパンが並んでます。
私は菓子パンはあまり好きじゃないのですが、パネホマレッタさんのパンは具材の組み合わせがそそられます。

例えば、組み合わせは・・

和栗×桃
リンゴ×チョコ×カスタード
チョコ×カスタード×レモン
パンプキン×キャラメル
栗×お芋×はちみつ
パイナップル×ホワイトショコラ

ケーキの代わりに食べるおやつという感じのパンがたくさんあります。

パネホマレッタ
住所神戸市中央区下山手通5-1-1
電話番号078-954-8255
営業時間8:00-19:00
定休日月曜
【神戸】毎日新商品誕生で通っちゃう!具材の組み合わせが絶妙なパネホマレッタのパン
神戸にあるパネホマレッタの口コミレビューをまとめました。人気ベーカリーのおすすめメニューとアクセス、店の雰囲気を画像付で紹介しています。

神戸のベーカリーまとめ

神戸はベーカリー天国でした。
洋菓子店のケーキもいいけれど、パン屋でもケーキみたいなパンがいっぱい。。
そしてどのパン屋もお客さんでいつも賑わってました。
他の県よりもパン好きな人多そうだな~。

神戸
スポンサーリンク
この記事を書いた人
kasumi0

美容部員→健康アドバイザー→ライターとベンチャー企業の新規事業開発
住みたい街を求めて海沿いを転々とし、20都市で生活。居心地良い環境と人、ワクワクする仕事が集まり、横浜を拠点に縁の輪を広げている最中

kasumi0をフォローする
kasumi0をフォローする

コメント